|
|
||||||||||
室生寺・もみじ茶会 | 11月9日9:00〜15:00 | ||||||||||
紅葉のなか、表千家・裏千家・煎茶、3席の茶会が行われる。 一般参拝者は野点が楽しめる。 (宇陀郡室生村。近鉄室生口大野駅から室生寺行きバス) 電話:0745−93−2003 室生寺 |
|||||||||||
談山神社・例大祭 | 11月17日 | ||||||||||
御祭神・藤原鎌足公をまつる。 春日舞楽の奉納、献茶式など。 (桜井市多武峰。JR・近鉄桜井駅から談山神社行きバス) 電話:0744−49−0001 |
|||||||||||
春日大社・おん祭りへの招待 | 11月19日(土)12時半 | ||||||||||
![]() |
読売新聞後援の「いのちと心の講座」として開催される「太鼓の響き」を中心に講和や参拝が行われます。 参加費:1000円 詳細は下記をご覧下さい。 おん祭への招待“太鼓の響き” (奈良市。近鉄奈良駅から奈良交通バス、春日大社表参道下車) 電話:0742−22−7788 |
||||||||||
![]() |
|||||||||||