[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


  


愛犬”奈奈”と○○? が芳徳禅寺にて



(最終更新=第37回:2005年12月1日)

ホームページ作成の原点


パソコンを長らく使かっていると、起動に時間が掛かったり、突然動かなくな
ったり、…トラブル続きに成りましたが、原因が分からず困った経験から、
近くに聞ける人が居ればいいのにナー!

そんな事を考えていました。そこで、思いついたのが、分からないことを、掲
示板に書いて、知っている人に教えていただける

そんなホームページを作ろうと考えたのが、始まりです。

最初は、パソコンの事からとも考えましたが、既に先輩が居られますのでお
任せする事にしました。

そこで、私の好きなアウトドア関連から始める事にしましたので、よろしくお
願いします。




管理人自己紹介

194*年7月生まれ。奈良県S市在住。
2004年 仕事からヤット卒業。
妻と子供(1女、2男,1犬)。子供達は、それぞれ独立。

趣味:パソコン、ドライブ(2種免許所持)、旅行、日帰り温泉めぐり。

好きな音楽(歌手):最近から順にCDを買った歌手:夏川りみ、サザ
ンオールスターズ、〇沢田知可子、◎高橋真梨子、◎都はるみ、◎堀
内孝雄、玉置浩二、◎松任谷由実、谷村新司、◎長渕剛、ビートル

(◎:アルバム10枚以上、○:5枚以上、特に高橋真梨子は数
十枚所
有)、映画音楽、ジャズ、フォークソング等

パソコン暦:20年前頃、マイコンと言われた8ビット機を購入。BASIC
言語、マシン語を勉強。UFOゲームを作って喜んでいたのが始まりで
す。
その後、コンピュータの目まぐるしい発展により、私も、少ない小遣い
で、7台も買い替えてきてしまいました。
OSの世界も、BASIC,MS-DOS,Windows・・XPと変わってきま
した。独学で取得する知識は、追いつかない日々です。

ホームページ制作ソフト:ホームページ・ビルダーV9、Dreamweaver
 MX2004,Flash MX2004、Flash Maker3

現在使用機種:Epson Direct社製・EdiCubeMx、Pentium4、
256KBROM、USB2、PCカード、Faxモデム・DVD+RW/+R・TV
チューナー付、ゲームポート・LANボード付等。

周辺機器・ソフト:光ケーブル(ケー・オプティコム)、外付
けHD
(Logitec 160G)、Outlook Express 6、デジタルカメラ
(Canon Power
Shot S1)、Microsoft Office 2000Pro.、Printer(Canon 
ip7100)、スキャ
ナ(Epson)、画像編集(Paint Shop Pro8),DVD Z Copy3,CD-RW
(Buffalo),無線ルーター(Corega),他

ホテルに泊まった”なな”
H13.5.4
愛車(77)と愛犬”なな”



ホームページ作成奮闘記
(ああ! 管理人の独り言)



05年12月1日
 早、今年も31日を残すのみとなりました。
本日、イベント情報2月をUPいたしました。
参加型イベント情報(What's New)更新しました。
秘宝・秘仏情報更新しました。
寒くなりましたが、奈良の12月初めには、未だ紅葉を見る事が出来ます。お急ぎ下さい。
05年10月8日 10月に入り、秋雨前線が行ったり来たりで、良く雨がふります。
運動会シーズンだが、出来るのでしょうか?
今年も後2ヶ月を切り、イベント情報も「行く年来る年」まで、UPしました。
奈良の秋は、未だ早いので紅葉めぐりは、来月にならないとだめかな?
05年9月6日  9月に入り少し朝晩は、涼しくなったと思ったら台風がやってきました。実りの季節になったのに、大丈夫でしょうか?
奈良の夜のイベントも、数少なくなってきましたが、残暑の一夜をライトアップイベントで過ごしませんか!!イベント情報は、こちら
イベント情報11月をUPしました。
05年8月1日 奈良の暑い夜は、幻想的なライトアッププロムナードなら2005なら燈花会を見に来てよ!
イベント情報10月をUPしました。
05年7月1日  イベント情報9月をUPしました。
イベント情報のページのスタイルを変更しました。
それに、出来るだけリンクを付けるようしました。関係する記事を参照出来る様にと考えています。
05年6月2日  Flash Pageをテスト的にトップへUPしました。
管理人的には、不満属では有りますが、取りあえず勉強の途中経過を知っていただこうかな?と思っています。
ご意見をお願いします。


急遽「蛍を見に来ませんか」ページをUPしました。6月中旬から7月初めまでが見頃かな?
05年5月18日  長男家族は、仙台へ数ヶ月間赴任となり家は、ヒッソリとしています。愛犬ななと、Flash Page作成に取り組んでいます。
奈良の夏の祭典・燈花会等のアップをしました。又撮影に忙しくなります。
05年4月25日  突然の長男家族の同居騒ぎで、狭い家の中は、混乱を来たしており、更新も延び延びとなりました。長男は仕事で仙台へ長期出張、嫁は孫を連れて里帰りとなり、落ち着きを取り戻したところです。
 更新やFlashの勉強を頑張っていきます。
05年2月14日  今日は、バレンタインデー。とは言っても義理チョコも来る事は有りません。朝、腰痛が出て腰を屈めるのがつらくて困っています。パソコンで作業している時は、良いのだが立ち上がる時には、痛くて一苦労です。ところで、Flash MXは、難しいです。記憶力の低下、参考書の記上の分かり難さ、どうしたら表現通りになるのか?
もうチョト?お待ち下さい。
05年1月13日 2005年1月に入り、今年こそFlashにより魅力的なページ作りを行います。Flash MXソフトも購入出来ましたので、只今、勉強中です。
2004年11月22日   光に接続完了。新しいHPを立ち上げ出来ました。
旧アドレスは、まもなく使用出来なくなります。
登録頂いている方は、新アドレスに変更お願いします。
http://www.eonet.ne.jp/~naraken-jyoho/ 
2004年11月9日 11月に入り、やっと紅葉が奈良にも来ました。
今年の紅葉を、写真に撮りたいので忙しくなります。
今、当方のインターネット接続を、光ケーブルにする為の作業に追われています。
 プロバイダーも変わります。接続後皆様には、ご迷惑をお掛けする事と思いますが、よろしくお願いします。
2004年9月22日  9月というのに真夏日が更新され、地球の温暖化も加速されているようです。でも確実に秋が来ています。彼岸花の最盛期が過ぎようとしています。
 ホームページの方は、相変わらずの進みようで、やっとイベント情報11月を追加しました。
2004年8月31日 暑い夏も、終わり?
夏の課題学習に追われた諸君。無事終了しましたか?
管理人は、HPの更新に追われた日々でしたが、目標のFLASHによるページ作成の学習が一向に進まず、とうとうお試し期限が過ぎてしまったのだ・・・。ショボン。
2004年7月7日 今日は、七夕様。
と、言っても年寄り夫婦の我が家では、七夕祭などの行事は有りません。
ななを相手に、ページの更新に勤めています。
2004年6月7日 全頁を変更しています。
動くページに、写真を出来るだけ多くしたいと・・・。
2004年6月1日 管理人室も、衣替えの季節で、トップページから変更してい
ます。
お気づきですか?
順次、試しながら変えていますので、ヒョットしたら”あれ
ー”先のと
チャうや!!と思われるでしょうね?
感想を、掲示版へ記録してネ。

2004年5月17日 管理人は、事実上仕事からの卒業しました。
本日は、月曜日。朝の起床は何時もの出勤時間の30分前、そ
れか
らゆっくり朝食。モーニングショウのTVを見て、9時過ぎに
は市役所
で国民保険の加入に関する問合せに行って来ました。
帰ってから、PCに向かってネットの友人にご挨拶。
管理人のページの更新中・・・。


2004年5月 管理人もいよいよ今週末(5月15日)をもって、仕事から卒業
します。
ひたすら、家族の幸せの為?に頑張って来た40年間。色々、屈

は有ったが何とかやってこれたのも、家族(特に家内)には感
謝して
います。あの時の判断が、違っていたら少しは違った人生が有
った
かもしれない・・・、など無くはないが良しとしよう。
という訳で、ホームページの改定に、掛かります。

2004年1月  久しぶりに、管理人室の記録をする時間が出来ました。
今日1/17は、奈良にも雪が積もりました。
今年になって、寒い日が続き管理人も神経痛が出たようで年を
感じ
ています。と言う訳では有りませんが、今年は、仕事を辞める
予定
でおります。
 その後には、新しい情報をタイムリーに掲載出来ると思いま
す。
それまで、少し待ってて下さい。
今年は、伊勢湾にあがる初日の出を見に行きました。

2003年5月 管理人室の更新記録を久しぶりに書く時間が出来ました。
今日は、憲法記念日でお休みです。
 家内は、勤め先の慰安旅行に出かけました。
そんな訳で・・・。
6月の情報を追加、写真も入れました。我が家の10歳になる
愛犬”
なな”のページを作成中です。題して「ななの散歩道」です。
2002年11月 11月に入り、本当に寒い日が続きます。雨も降りますし、雷
もなり、
我が家のななが怖がり、まとわり尽きますし、寝ていたら寝床
に入り
込んで来ます。
奈良は、やっと紅葉が進んで来ましたが、どちらかに行かれま
した
か?
代わりばえしませんが、紅葉情報を見てください。
只今、日帰り温泉めぐりをしていますので、そんな情報を製作
中で
す。その都度、アップしますので見てネ!日帰り温泉情報
ちら
2002年10月 10月も後半に入ると、めっきり秋らしく山々がたたずまいを
変えてき
ています。
奈良の紅葉には、少し早いようですが、曽爾高原のススキは今
が見
ごろです。
只、休みの日に遅く出かけらたら、車で渋滞しています。お気
をつけ
下さい。


2002年9月 2002年9月24日 やっと、このページに書き込む余裕が出来ま
した。
PCがショッチュウ止まり苦労しましたので、本体の買い替えを
行い
ました。
システムの移動が、なかなか進まずこれまた苦労しました。
管理人も60歳を超え、のんびりやろうと方針変更でやってい
きま
す。

散歩中の”なな”
2002年5月 2002年3月26日 父卓、91歳で亡くなりました。
その為、更新が遅れ来訪された貴方様にご迷惑をお掛け致しま

た。
無事,49日忌が過ぎ、今後は遅れないよう頑張って更新に勤め
ます
ので、宜しくお願いします。
2002年3月 あっとゆう間に、3月になり寒い冬も終わりに近いかな? 梅
の花
が、咲き出しいい匂いが漂うこの頃です。
梅の名所は、花のページを見てネ。
このページにも音楽が入っていますが、聞こえていますか。

2002年1月   2002年になり、例年の通り三輪神社に初詣。今年は天候が
優れ
ず雨。計画がくるうし、寒いし散々でした。なにわともあれ更
新をしま
した。あなたは、どちらかに行かれましたか。お役にったか
な。

2001年12月  2001年もあと僅か。行く年来る年という事で2002年のイべン
トガイ
ドを挿入しました。見てください。管理人は、2002年の初日の
出を見
に行く計画を練っています。
あなたは、どちらに行かれますか。
2001年10月  実りの秋 耳成山を臨む 散歩道より

2001年8月  夏休みもあと少し。又通勤電車が込むのは、嫌だなア。
夏も終わりかな、紅葉情報を掲載。

2001年7月   学校では、夏休みに入って、プールや川遊びに出かけてい
るよう
です。
急いで夏情報を載せましたが、見てくれたかな。
花火情報も。トップページを変えました。

2001年6月 梅雨に入り、蛍も飛んでいる今日この頃。
急きょ、掲示板に情報を載せましたが、見てくれたかな。
花火情報も、入れました。
2001年5月 新しい情報室の立上の為、ただ今色々行っています。
掲示板の形式も変わりました。無料ページの使用は中止しまし
た。

2001年4月 ご免なさい!桜の名所の掲載が間に合わず断念。今年は開花が

かった。
サイトを移転しました。息子が大学を卒業し帰って来ました。
その
為、フレッツISDNの回線にしまして、この際CGIを自由に使え
るサイ
トに乗り換えしました。
その為、ご免なさい。ご迷惑を掛けました。
2001年3月 桜の名所の場所は、既に色々な紹介ページでご覧なっているこ
とで
しょうから、開花時期を逃さず紹介したいと思います。現在進
行中で
す。
2001年2月 冬情報らしくTop画面を更改。そろそろ春の桜情報欄の制作に
入ら
ないと?
奈良は、桜の国。奈良の何処かの駅を降り立てば、そこには必

桜の木がありますので、見頃さえ逃がさなければOK。ナンチャ

テ!
2001年1月 新世紀となり、新年のご挨拶を急遽挿入。冬の花情報を制作に
取り
組むが、なかなか進まない。もう少し日にちが掛かりそう。
28日 冬の花情報を入れ、冬のイベントを更改。やっと冬にな
った
かな?
外は冬将軍、山間部は雪のようだ。おお寒!
2000年12月 冬情報に入れ替え。めっきりイベントが少なくなって、情報不
足だ
な。2000年も僅かとなり行く年来る年。除夜の鐘。初日の出
毎年
来るイベントなのかな?
2000年10月 急遽、花・紅葉情報を追加。これから、直ぐ冬の情報の取材にとり
かからないと・・・。朝晩めっきり冷えてきたしね。
4回目の更新時に管理人のお気に入りサイトを追加。

2000年9月  ページ一新の為、Topページから作成に入る。
全体の内容は、変化なし。夏も終わり、花火情報は削除。紅葉の季
節が近づいて来た。情報を集め順次追加して行こう。
5回目の更新。全体のスタイルを変えてみたが、どうだったかな。
2000年8月  取合えず内容を充実させるべく、情報集め、夏の花火情報を追
加。イベント情報を集めて、電話で確認。写真を取りに現地へ走り、
何とか掲載。更新を2,3回行う。
現在、失業中だから出来るのよね。と、自分に言い聞かせる。
我が、奥方の無関心ぶった反応。辛いね。
ページの見栄えを良くするべく、新たな挑戦・・フレーム作り。動画に
挑戦。まだまだ有るぞ。勉強・・・・だ。
2000年7月 誕生日を記念して取合えず立ち上げ。やったぞ!
息子に電話して、意見をもとめる。
内容はともかくアクセス回数が少ないと指摘された。リピートが有るよ
うに、掲示板の書き込みはすぐ答ないとダメ!・・・ごもっとも。 だ
が、ホームページを見てくれた人が皆書き込みをしてくれる分けでも
ないしネ。
検索エンジンに、旨く登録出来ないし。Yahooには、登録されない
し。バーナー広告掲載にも断られたし、どうするの。



管理人へのご意見ご感想は、 へメールして下さい

VIVACE BBS
奈良県情報 何でも書いてね